スタッフブログ

2024年2月8日

蛍光灯の種類

こんにちは 大光不動産 管理部です。

 

蛍光灯にはグロースターター型とラピッドスタート型があります。

グロースターター型は蛍光灯のワット数に応じた点灯管(グロー球)を使用して

点灯させるタイプの蛍光灯でスイッチを入れてからランプがつくまでに少し時間がかかります、

ラピッドスタート型は点灯管が無くて使えるタイプの蛍光灯でスイッチを入れると速やかに点灯するように改善されたものです。

 

なぜこの話をしたのかというと、結構間違えが多かったりするからです。

見分け方としては、FLと書いてあればグロースターター型、

FLRと書いてあればラピッドスタート型

私も、これ間違えて電気が点かなく軽く損をしたことがあります。

皆さんも、お部屋の電球を替えるときは種類に気を付けてください。

最近は、LED照明が多く、省エネ効果もあるので電球が切れたタイミングでの

取替もいいかもしれませんね。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

株式会社 大光不動産

不動産のことならオールマイティー!

アパート管理・不動産売買・不動産全般

ご相談お待ちしております!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

  • 敷金・礼金の違い

  • 8月宜野湾市のイベント情報♪

  • 台風シーズン

  • 高校総体

  • 沖縄尚学

  • 🌀台風7号発生🌀

  • エアコンの使用について

  • 仏滅の日

  • 今年の「台風」は・・・

  • ペット可のおすすめ物件です( ◠‿◠ )

  • 【物件紹介】ペットOK&初期費用ゼロも可能!?おしゃれなワンルーム「TTルネッサンス」で新生活スタート♪

  • 宜野湾市宜野湾 収納庫にもおすすめのお部屋

スタッフブログ一覧