スタッフブログ

2024年8月15日

エアコンの不具合

お世話になります。
大光不動産の中村です。

夏になると、エアコンが故障していると
問い合わせが多くあります。

エアコンの耐用年数は製造年数から10年とよくお聞きし、
製造年数から10年以上経っている場合だと交換の段取りを組みますが、
10年以下だった場合、修理をするケースが沢山あります。

修理をする際には、どこの部品で不具合が起きているのか調べないといけませんが、
エアコン業者さんではない僕たちでも調べることができるのはご存じでしょうか?

例えば、室内機の電源ランプの点滅回数によって調べられたり、
リモコンを操作することでエラーコードが分かったりします。

エアコンの業者さんにお伝えできれば、エアコン修理の段取りがスムーズに組めるかもしれません。

  • 良い循環を巡らせる。

  • お疲れさまでした(^○^)

  • 日本一と世界一が決まる時期⚾

  • 秋の訪れ

  • 宅建試験まで残り2日

  • 「急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし」

  • 那覇大綱挽

  • インフルエンザ注意報

  • 10月といえば!

  • 宜野湾市志真志 バス停から2分のお部屋

  • 🏠那覇市首里末吉町おススメ賃貸!ゆとりある6LDK戸建ての暮らし

  • 秋の訪れ🍂🍠

スタッフブログ一覧