スタッフブログ

2023年11月22日

エピソード7 目的のおやつ

皆様、こんにちわ。

大光不動産のスナガワです!

 

8度目の投稿になります。

定期的にブログを投稿しますので、ぜひお暇な時に目を通してもらえると幸いです☆

 

僕には長男(5歳)と長女(3歳)の子供がいます。

このブログでは、日々の「スナガワの子育て奮闘記」をお送りしています。

子育てのあるあるや、クスっと笑える話を投稿しますのでぜひ宜しくお願い致します。

 

「エピソード7 目的のおやつ」

 

僕の長男(5歳)は、何かにはまるとすごい集中力を発揮します。

最近の出来事です。

 

賃貸不動産経営管理士の試験が終わり疲れ果て家に帰ると

長男が歩きに行こう!と誘ってきました。

万歩計付きの時計をつけ、今から10,000万歩、歩くというのです。

 

疲れてはいましたが、しぶしぶ付き合うことにしました。

近くのコンビニへ行くことを決めてようやくたどり着くと

ここじゃない。と他のコンビニへ行くことになりました。

 

2件目、またしてもここでもない。というのです。

 

「何を探しているの」と聞くと

「作るおやつ」らしいのです。

 

その後、家周辺のコンビニを2件ほど歩き回り結局売っていませんでした。

日も暮れてきたので

「もう帰ろう、こんなに回ってないから売り切れだよ」というと

 

〇〇スーパーにならある!と言い

さらに歩くこと20分…

スーパーへ到着し、念願の「つくるおやつ(お寿司)」を発見しました。

 

この日は、試験の疲れもありましたが

長男と久しぶりに二人で遊べて10000万歩歩くという目標も立て

絆が深められると思ったのですが、

長男の目的は、僕と歩くというより久しぶりにおかしを買ってもらおうという

ずるがしこい考えがあったようです。

 

長男はおかしを買ってもらう目標を達成し、

僕は10000歩の目標を達成できたのでそれでよかったのではないかと

お互いウィンウィンだと思うことにしました。

 

おしまい

 

  • 中城村字南上原 一人暮らしにお勧めのお部屋

  • 初心者でも始められる!不動産投資の基礎と失敗しないコツ🔥

  • モバイルバッテリー

  • 暑い日が続きますね。

  • 鼻うがい

  • お盆

  • もうすぐ敬老の日

  • 真栄原の風景

  • 第48回はごろも祭り~♪

  • 沖縄のバナナたち

  • 宜野湾市西地区エリアの新名称!

  • ピッチフォーク

スタッフブログ一覧