スタッフブログ

2024年8月15日

エアコンの不具合

お世話になります。
大光不動産の中村です。

夏になると、エアコンが故障していると
問い合わせが多くあります。

エアコンの耐用年数は製造年数から10年とよくお聞きし、
製造年数から10年以上経っている場合だと交換の段取りを組みますが、
10年以下だった場合、修理をするケースが沢山あります。

修理をする際には、どこの部品で不具合が起きているのか調べないといけませんが、
エアコン業者さんではない僕たちでも調べることができるのはご存じでしょうか?

例えば、室内機の電源ランプの点滅回数によって調べられたり、
リモコンを操作することでエラーコードが分かったりします。

エアコンの業者さんにお伝えできれば、エアコン修理の段取りがスムーズに組めるかもしれません。

  • 初心者でも始められる!不動産投資の基礎と失敗しないコツ🔥

  • モバイルバッテリー

  • 暑い日が続きますね。

  • 鼻うがい

  • お盆

  • もうすぐ敬老の日

  • 真栄原の風景

  • 第48回はごろも祭り~♪

  • 沖縄のバナナたち

  • 宜野湾市西地区エリアの新名称!

  • ピッチフォーク

  • カフェモカ

スタッフブログ一覧