スタッフブログ

2024年8月15日

エアコンの不具合

お世話になります。
大光不動産の中村です。

夏になると、エアコンが故障していると
問い合わせが多くあります。

エアコンの耐用年数は製造年数から10年とよくお聞きし、
製造年数から10年以上経っている場合だと交換の段取りを組みますが、
10年以下だった場合、修理をするケースが沢山あります。

修理をする際には、どこの部品で不具合が起きているのか調べないといけませんが、
エアコン業者さんではない僕たちでも調べることができるのはご存じでしょうか?

例えば、室内機の電源ランプの点滅回数によって調べられたり、
リモコンを操作することでエラーコードが分かったりします。

エアコンの業者さんにお伝えできれば、エアコン修理の段取りがスムーズに組めるかもしれません。

  • 🏡【宜野湾市我如古】2階ワンフロアの広々3LDKが登場!

  • ★急げ~!Let’s 衣替え★

  • 台風26号

  • 今年もあと50日!

  • 普段とは違う事

  • 日照時間

  • イルミネーションの季節

  • 事前のご連絡お願い致します。

  • 電柱の電線

  • スーパームーン🌕

  • 文化の日

  • 西原町字棚原 ペットと一緒に暮らせる1Rのお部屋

スタッフブログ一覧